2019年7月24日(ロシア・サンクトペテルブルク2日目)
こんにちは♬
ゆうとぴあです。
6つ星の超豪華客船でお仕事をしながら世界を旅してます。
昨日からロシアのサンクトペテルブルクに寄港中。
2泊3日、ここのロシアの港に停泊します。
今日は、2日目の停泊。

ロシアに停泊2日目
2日目のロシアは、街の中心地までクルー専用のバスが運行されたりなどするので、ほとんどのクルーが外出します。
もちろん、私も楽しみにしていました。
が、、、
目次
IPM
な、な、なんと、、、
今日はIPMになっているではありませんか!!
IPMとは、in port miningの略で、船の中でお留守番待機していなければいけないこと。
要するに外出が公式に禁止されているわけです。

まぁ、緊急時の時にクルーが全員いなくなると困るので、当番のようなものです。
この当番制度は、月に数回割り当てられるようになっています。
それを無視して外に出ると、どうなるの???

外に外出する
船を下船する際には、セキュリティにて自分の写真付きのクルーIDカードを提示するのですが、その際にはじかれます。
コンピューターに警告が出るので、セキュリティによって止められます。

セキュリティにて止められてしまう
ロシア2日目は船内にて過ごすの巻

IPMのために船内でお留守番
そんなこんなで、ロシアのお楽しみ2日目は船内にてのお留守番当番に。。。。_:(´ཀ`」 ∠):
ロシアにはまだこれからも来ますしね、、、
いいんですよ!別に。
とは言い聞かせてみたものの、、、、、、ちーん、、、、、
たまには、少しゆっくりしましょ。
10階にある屋上のデックで、Wifiを繋いでブログを更新したり、、動画をダウンロードしたり、、、
みんなは今頃、夜のロシアを楽しんでいるんだろうなぁ。
夜のロシアの港はこんな感じで綺麗です。

ロシアの港からの夜景

ロシアの港からの夜景

ロシアの港からの夜景
それにしても、Pokefiがロシアで普通に利用できるようになって、とても便利です。
毎年使える国がどんどん増えていっています。
ありがとうございます。Pokefi。
でも、ロシアではラインやフェイスブック、グーグルなどが使えません。。。。
中国と同じように規制がかかっているロシアのネット事情。。。
ラインが使えないのは、個人的に困りますよね。
でも、ちょっとした設定で、規制されている国でもラインが使えるようになったりするんです。
私と同じようにロシアでラインを使いたい人がこれから出てくるでしょう。
ロシアでラインを使えるようにする方法も記事にしちゃいました。。
興味のある方はどうぞ!
お昼も、夜も今日は船から出ることなく大人しくしていました。笑
明日はロシアの3日目。
夕方にはフィンランドへ向けて出航なので、その前に脱出できると良いなぁ。
このクルーズも残すところあとわずか、、、

クルーズスケジュール
海外旅行に必要なポケットWifiはこれですよぉ〜
海外旅行中でも、日本で使っているスマホを使えるようにする為に、レンタルのWifiをぜひ持っていきましょう。
海外旅行は好きだけど、1年のうちそんなにいけない人には、やはりレンタルWifiがオススメです。
今でこそ多数のレンタルWifi会社がありますが、なんといっても海外でスマホ使うなら業界最安値の【グローバルWifi】がオススメです。
海外でインターネットするなら【グローバルWiFi】 株式会社ビジョンが運営する、海外WiFiルーターのレンタルサービスです。
グローバルWiFiがあれば、海外でも日本にいる時と同様にスマホ・PC・タブレットで 快適なインターネットの利用が可能。レンタルWifiのシェア№1*だから安心して利用できる!

グローバルWifi
☆★☆利用シーン☆★☆
【海外旅行】
その場で現地情報の検索、翻訳アプリ・マップアプリを使ってアクティブに!
SNSだってサクサク投稿できちゃいます!!
【海外出張】
現地に着いたらすぐメールチェックができるので、海外にいてもスピーディーに対応可能。
緊急時の国際電話も無料通話アプリや格安IP電話でオトクに通話ができます!
☆★☆グローバルWiFiが選ばれる理由☆★☆
【高品質&低価格】
世界30以上の通信会社と連携している強みを生かし高品質で低価格を実現!
【豊富なプラン】
高速通信4G-LTEでの提供エリアは、56以上の国と地域で業界最多クラス。
また、データ容量が1日あたり500MB・ 1GB使える大容量プランも多数の国で提供中!
【業界最多クラスの受取り拠点数】
受取・返却場所は国内15空港2営業所。 海外は、ハワイ・韓国・台湾で受取返却ができるなど 受取可能な場所が豊富で便利!
また、空港で受取れない方には宅配での受取り返却サービスがございます。

クルージングに興味のある方は必見です。
にほんブログ村
他の方のクルージングブログも面白いですよ。
クルージングランキング